top of page
専門職の力を
高めよう
定例研修会―Regular―
大分県精神保健福祉士協会会員または非会員の方全員を対象とした研修会です。
医師、弁護士、他県でご活躍されている実践など専門性を高める研修となっています。

今年度研修日程
〇R5年7月8日 「精神保健指定が教える色々なこと
~薬と食べもの、不眠、頓服薬の使い方~」
リバーサイド病院 兼久雅之 先生
〇R5年11月18日 「災害対策支援について」
衛藤病院 精神保健福祉士 大塚真也 氏
スキルアップ研修―Skill Up―
大分県精神保健福祉士協会員または非会員の方全員を対象とした研修会です。
ソーシャルワーク実践におけるスキルを学習できる研修となっています。
今年度研修日程
〇R5年9月30日 「大分県地域生活定着支援センターの取り組み」
大分県地域生活定着支援センター センター長 御手洗和也氏
〇R6年1月20日 「さくらセット研修会-精神保健福祉士のキャリアラダーとワークシート」
(社団)福岡県精神保健福祉士協会 理事
日本協会認定制度推進委員会 前田秀和氏
スタート研修―Start―
大分県精神保健福祉士協会員または非会員の内、経験年数3年前後を対象とした研修会です。
若手ならではの意見交換もできる研修となっています。

今年度研修日程
〇R5年5月27日 「会長が新人MHSWに物申す!」
大分県精神保健福祉士協会会長 松本憲司氏
開催済み
☆コラボ研修☆
今年度は大分県医療ソーシャルワーカーとのコラボ研修を開催します!
今年度研修日程
〇R5年7月29日 「患者さんにも自分にも!
明日から使えるストレスマネジメント研修」
大分県医療ソーシャルワーカー研修担当 宇都宮明宏 氏