top of page


令和6年度大分県障がい者ピアサポート研修を終了しました!
こんにちは。 大分県精神保健福祉士協会研修担当の佐藤です。 今回は令和6年度大分県障がい者ピアサポート研修を終了したことを報告します。 昨年度より委託事業として開始して、2年目になりました。 今年は、昨年受講していただいた参加者が、講師やファシリテーターを担っていただき、1...
rsato3198
2月22日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント

《R6年12月14日》定例研修会を開催しました!
みなさんこんにちは! 大分県精神保健福祉士協会研修担当です。 今回は12月14日(土)に開催した定例研修会の報告をします。 定例研修会は「精神保健福祉士の成長を期待できる」をテーマにした研修会です。年3回の実施をしています。...
rsato3198
2024年11月4日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


《R6年9月7日》スキルアップ研修を開催しました!
みなさんこんにちは! 大分県精神保健福祉士協会研修担当です。 今回は9月7日(土)に開催したスキルアップ研修の報告をします。 スキルアップ研修は「明日から活用できるスキルを学ぶ」をテーマにした研修会です。年2回の実施をしています。...
rsato3198
2024年11月4日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント

R6年度 大分県精神保健福祉士協会総会を開催しました
みなさんこんにちは!大分県精神保健福祉士協会の研修担当です。 今回は「大分県精神保健福祉士協会・日本精神保健福祉士協会大分県支部総会」を開催したことをご報告します。 総会前の研修会では、大分県障害福祉課より①法改正について、②入院者訪問支援事業、③ピアサポーター派遣事業につ...
rsato3198
2024年6月20日読了時間: 1分
閲覧数:89回
0件のコメント


《R6年5月25日》スタート研修を開催しました!
みなさんこんにちは! 大分県精神保健福祉士協会研修担当です。 今回は5月25日(土)に開催したスタート研修の報告をします。 スタート研修は精神保健福祉士の経験年数3年以下の新人精神保健福祉士を対象とした研修会です。毎年5月頃に開催をしています。...
rsato3198
2024年5月27日読了時間: 1分
閲覧数:74回
0件のコメント

令和5年度基幹研修Ⅰを実施しました
みなさんこんにちは!大分県精神保健福祉士協会研修担当です。 今回は令和5年度基幹研修Ⅰを実施したことを報告します。 基幹研修は日本精神保健福祉士協会が主催する生涯研修制度です。これは経験年数に応じた積み上げ式の研修制度となっています。大分県支部は毎年3月に基幹研修Ⅰを委託事...
rsato3198
2024年3月16日読了時間: 1分
閲覧数:81回
0件のコメント


全国大会に行ってきました!
こんにちは! 大分県精神保健福祉士協会の研修担当の佐藤です。 今回は昨年11月3・4日に行われた「第58回公益社団法人日本精神保健福祉士協会全国大会」「第22回日本精神保健福祉士学会学術集会」に参加してきたのでご報告いたします。...
rsato3198
2024年2月27日読了時間: 4分
閲覧数:55回
0件のコメント


大分県障がい者ピアサポート研修を終了しました
みなさんこんにちは! 大分県精神保健福祉士協会研修担当です。 今回は令和5年度大分県障がい者ピアサポート研修を終了したことを報告します。 今年度より大分県の委託を受け、大分県障がい者ピアサポート研修を開催しました。 基礎研修・専門研修・フォローアップ研修の全3回(それぞれ2...
rsato3198
2024年2月27日読了時間: 1分
閲覧数:128回
0件のコメント


《2月17日》定例研修を開催しました
みなさんこんにちは! 大分県精神保健福祉士協会研修担当です。 今回は2月17日(土)に開催した今年度最後の定例研修会の報告をします。 内容は①グループワーク、②医療福祉現場におけるLGBTQの権利保障について(講義)、③大分県こころとからだの相談支援センターにおける依存症支...
rsato3198
2024年2月21日読了時間: 2分
閲覧数:73回
0件のコメント
bottom of page